こんにちは!人にやさしく、メガネにもやさしい、福井県福井市のメガネ店、SAKAIです!
昨日はお休みでした!急遽、メタセコイア並木を見に行くことになったので、
ついでに、敦賀のお気に入りのパン屋さん、パナショーさんの食パンも買いに行くことになりました。
念のため、福井を出るときに、パンの予約をしたら、
わたしたちのパンでどうやら最後だったようです(;^_^A
このパナショーさんは、名古屋のサザンインフィニティのオーナー、
横井さんのお気に入りのパン屋さんで、頂いてから、天然酵母の食パンが美味しかったこともあり、
それ以来、敦賀に行く用事があると、必ず立ち寄っております(^ ^)
敦賀、意外と遠いんですよね。敦賀からいらして下さるお客様も多いので、
いつも感謝の気持ちでいっぱいになります。そしてやっぱりパナショーの食パンは美味しかったです。
「安売り店のレンズと、専門店のレンズ。どういう違いがあるの?」
なかなか、可視化されづらい、レンズの価値。
まず、安売り店のレンズと、専門店のレンズ、
大きくいうと、度数処方の検査レベル等は格段に違います。
社内研修で、少しだけメガネの知識を習った程度の知識を有している人が、
検査・フィッティングを行うのか、
眼鏡の専門学校で4年間の教育を受けた、認定眼鏡士が、検査・フィッティングを行うのか。
どれだけ良いレンズを使おうとも、
そのたたき台になる「処方度数」「フィッティング」が正確でない限り、
そのレンズは、本来持っているであろうパフォーマンスを上手く引き出せません。
今回は、検眼、そして、フィッティング後の、
レンズオーダーの裏側をお見せさせて頂こうと思います。
今回オーダーを頂いたのは、
カールツァイス、ドライブセーフのインディヴィジュアルレンズです。
まずこのメガネは、レンズの「最小縁厚」という値が決まっております。
枠の性質上、メガネのレンズに、溝を掘り、レンズをフレームにはめて行きますが、
この「最小縁厚値」を下回ったレンズは、まず、厚みが足りず、必要な溝幅を掘ることが出来ません。
きちんと溝幅を作り、フレームにレンズをセッティングするため、
フレームの上下鼻耳側の部分で、
お客様の度数、アイポイント値で、どれだけの厚みがあるのか、
そして、足りない部分は、何ミリレンズの厚みをを補えば良いのか。
フレームのデーターからトレースして、導き出して行きます。
そして今回のレンズは、インディヴィジュアルレンズです。
お客様のフレームの角度、目からレンズまでの距離、
近用の作業距離、そして、美しく仕上がるように、レンズのカーブも指定します。
他にも見て頂くと、お客様の右の黒目から左の黒目までの距離(PD)、
そして、レンズ中心位置と、眼の中心位置(EP)を、
レンズの見え方へと反映させていきます。
このデータをドイツへ送ることで、ドイツでオーダー通りのレンズが仕上がり、
日本へ届き、そして、加工し、メガネが出来上がる仕組みとなっております。
今回のレンズは、ツァイスのインディヴィジュアルレンズですが、
概ね、他のレンズメーカーさんでも、同じことを行い、レンズのオーダーを行っております。
快適な見え心地のレンズをお客様に提供できるように、
舞台裏では、このような努力が繰り広げられております。
たかがレンズ、されどレンズかもしれませんが、
レンズのオーダーは、時間もかかるし、そして、手間も掛かります。
安売り店のレンズは、このようなレンズのオーダーはしていません( ˘ω˘ )
数を売らなければいけないため、このような手間は、むしろ掛けられないのでしょうね。
「レンズ、高いよね。」
当店では、この言葉をお聞きすることは少ないので、有難く思います。
それは当店のお客様は、見えづらいレンズの価格に、
きちんと他店とは違う、付加価値を見出して下さっているからだと考えております。
でも改めて、レンズオーダーの舞台裏を知って頂けると嬉しいなぁ、と思い、
この記事を書いてみました。
そして、こういう数多のプロセスを得て、
「おお!隅々まですっきり見えるし、あれ?同じ度数だよね?
何か、いつものメガネよりも、透明度が高いし、明るく見える!」
という、オーダーメイドのメガネが完成します( ˘ω˘ )
face&wrist gallery SAKAI(坂井時計店)は、
福井市・呉服町で創業100年以上の眼鏡(めがね)店です。
時計修理・レコードショップとして、曾祖父が開業したところから始まりました。
閑静な住宅街の中にあり、喧騒から離れゆったりとした時間の中で、
会話を楽しみながら商品をお選び頂いております。
私たちは、お客さまの心地よい暮らしにより添う「やさしいめがね」をご提案し、
定期的にメンテナンスなどを通じて、お気に入りの1本ともども、
永くお付き合い頂きたいと考えております。
そんな「想い」に共感いただけるお客様を、心からお待ちしております。
◆取扱ブランド OAKLEY PREMIUM DEALER (★県内唯一のオークリー・プレミアム・ディーラーに認定されております!)
999.9(フォーナインズ)
999.9 feelsun(フォーナインズ フィールサン)
J.F.Rey(ジェイフレイ) / J.F.Rey BOZ(ジェイフレイボズ)
DITA(ディータ)
ZEAL(ジール)
Charmant Line Art(シャルマン ラインアート)
Markus T.(マルクスティー)
Pas a Pas(パサパ)
歩(あゆみ)
TART OPTICAR ARNEL(タートオプチカルアーネル)
NXTレンズ
TALEX(タレックス)
OZNIS by TALEX(オズニス)
Victorinox(ヴィクトリノックス)
WENGER(ウェンガー)