こんにちは!人にやさしく、眼鏡にもやさしい、福井の「やさしいめがね店」の坂井なぎさです!
昨日は、毎月楽しみに観に行っていた映画、アニメ・サイコパスの劇場版へ行ってきました。
終わり方が、3期決定?という感じだったので、調べてみたら、
3期が決まっておりました!大好きなシリーズなので、もちろん全部観ているのですが、
もともとのきっかけは、文学的な薫りがする作品として好きだったこともあり、
やっぱり、1期の、填島さんと狡噛さんの文学的なやりとりが好きです。
劇場版も、恐らく「ロング・グッドバイ」からの引用ともとれる台詞があったり、
タイトルが菊池寛の「恩讐の彼方に」から来ていたり。
3期も、とっても楽しみです!!
カメラも、車もドイツ製につき、メガネレンズもドイツ製にしてみました。
カールツァイスのレンズの取扱を開始いたしました(^ ^)
自分で使ってみて、良い!と思ったレンズを販売したい、というわたしのこだわりです。
さっそく出来上がったメガネを掛けた時の第一印象。
「ウワサ通り、隅々まで視界がクリア!!!」
この一言に尽きます!
===================
フレーム:AYUMI
レンズ:ドライブセーフ インディヴィジュアル
カラー:調光グレー
===================
見やすさ:★★★★★
運転での使いやすさ:★★★(昼間での結果)
オススメのシーン:夜間の運転、外出、ゴルフ
わたしが作ったのは、夜間のドライブの時にも、
対向車のヘッドライトの眩しさを和らげるためにも活躍してくれる、
ドライブセーフのインディヴィジュアルレンズです。
①頂間(レンズから眼までの距離)
②フレームの傾斜
③フレームの角度
インディヴィジュアルレンズの特徴として、この3つのパーソナルデータを採取。
ツァイスの場合は、そのデータをドイツまで送り、本国で処理することにより、
隅々までクリアな視界のメガネをレンズを作り上げていきます。
「見えすぎて辛い」
というお言葉もあるツァイスのレンズですが、テレビに例えると、4K映像、という感じです。
それまでのレンズと比較すると、
あまりにもクリアで見え方が良すぎて、脳での情報処理量が多くなり、
最初のうちは、それに脳が追い付かないことが、
見えすぎて辛い、の原因のように感じました。
ただこの見えすぎて辛い、というのは最初だけで、徐々に慣れていくものと思われます。
M-POSレンズを愛用されている方は、スッキリとしたクリアな見え方に既に慣れているので、
ツァイスレンズへの順応は、かなり高いと思われます。
もう1つの特徴は、調光レンズ!
紫外線や気温で、色が自動的に変わっていく調光レンズ。
この調光レンズ、わたしはイマイチ好きではなくて、使っていなかったのですが、
このツァイスの調光は、変色も早いし、退色もめちゃくちゃ早くて、
調光がニガテなわたしでも、オススメ出来ます。
この日は、曇りだったんですが、それでも、これだけ色が入る。
しかも、徐々に色が変わってくれるので、不自然ではないし、
濃度も自然な濃度で使いやすい。
夜以外の運転は、やはり紫外線で色が変わる調光レンズよりも、
対向車のフロントガラスの反射も取ってくれる偏光レンズのほうが、
より見やすく、安全運転に繋がってくれるので、
夜以外の車の運転は、個人的には偏光レンズの方がオススメです。
でもこのツァイスのレンズは、なんといっても、ドライブセーフ!
夜間の運転にこそ威力を発揮!!します。
こちらのレポートはまた後日!お楽しみに!
face&wrist gallery SAKAI(坂井時計店)は、福井市・呉服町で創業100年以上の眼鏡(めがね)店です。
時計修理・レコードショップとして、曾祖父が開業したところから始まりました。
閑静な住宅街の中にあり、喧騒から離れゆったりとした時間の中で、
会話を楽しみながら商品をお選び頂いております。
私たちは、お客さまの心地よい暮らしにより添う「やさしいめがね」をご提案し、
定期的にメンテナンスなどを通じて、お気に入りの1本ともども、
永くお付き合い頂きたいと考えております。
そんな「想い」に共感いただけるお客様を、心からお待ちしております。
◆取扱ブランド OAKLEY PREMIUM DEALER (★県内唯一のオークリー・プレミアム・ディーラーに認定されております!)
999.9(フォーナインズ)
999.9 feelsun(フォーナインズ フィールサン)
J.F.Rey(ジェイフレイ) / J.F.Rey BOZ(ジェイフレイボズ)
DITA(ディータ)
ZEAL(ジール)
Charmant Line Art(シャルマン ラインアート)
Markus T.(マルクスティー)
Pas a Pas(パサパ)
歩(あゆみ)
TART OPTICAR ARNEL(タートオプチカルアーネル)
NXTレンズ
TALEX(タレックス)
OZNIS by TALEX(オズニス)
Victorinox(ヴィクトリノックス)
WENGER(ウェンガー)
SUNNTO(スント)