こんにちは!人にやさしく、眼鏡にもやさしい、福井の「やさしいめがね店」の坂井なぎさです!
豪雪も落ち着きを見せ、福井は昨日から雨が降り出しました。
連日の雪かきから解放されたこともあり、ホッとしたら、どっと疲れが・・・。
そのなか、OAKLEYのサングラスがとても活躍したよ!
とお客様から貴重なインプレッションが寄せられてきましたので、ご紹介させて頂きます!
定休日のご案内>>
●フロントガラスに映った雑誌が消えた!魔法のレンズのご紹介!>>
●次世代型眼精疲労軽減レンズM-POSレンズ「M-POSならくっきり見える>>
●SAKAIのFacebookです!お持ちの方は、ぜひいいね!のご協力をお待ちしております!!>>
●メガネに合わせた「メイク」を不定期でInstagramにて連載中です♪>>
ツール・ド・フランスを観に行ってきました!①
ツール・ド・フランスを観に行って来ました!②
今回豪雪に見舞われたお陰で、とにかく「サングラス」が大活躍しました!
活躍してくれたのは、OAKLEYなどの「機能性サングラス」です。
真っ白の景色の中、来る日もOAKLEYのG30コミットで雪かきをしていたおかげで、
眼のダメージからも、飛んでくる雪片からも守ってくれて、ノートラブルで過ごすことができました!
SAKAIでサングラスを購入されたお客さまも、
「雪かき・雪道でこんなにサングラスが重宝するなんて、思わなかった!」と、
貴重なインプレッションも寄せてくださいました。
中庭の屋根の雪下ろしの一枚。
サングラス:PIT BULL / VR28
【PIT BULL / VR28使用の感想~よせみ店長編~】
掛けた時は、黄色系のコントラスト系レンズということもあり、最初は眩しさを感じましたが、
暫くすると、眼が慣れて、眩しさも感じなく、自然な見え方になりました。
いつもこのサングラスは自転車で使っていましたが、
曇天時~晴天の雪かきにも、かなり快適に使え優秀でした。
またフレームも風の巻き込みもないため、降雪時に雪かきをしていても、
曇らない、雪が入ってこないと、かなり快適でした!
最も恐ろしいのは、雪面の紫外線の高いなかで、サングラスをしていないと、
目が紫外線でやられて「電気性眼炎・雪眼炎」と呼ばれる「表層角膜炎」が起こります。
また、今回の雪の中で感じたことです。
・雪眼→ちかちかしてくる。
・轍やくぼみが分からず、運転していて、雪に足を取られるなどして、事故につながる。
・雪面の紫外線が高い中でサングラスを掛けないと、
目が紫外線でやられて「電気性眼炎・雪眼炎」と呼ばれる「表層角膜炎」が起こります。
電気溶接のような強い紫外線にさらされた場合に「電気性眼炎」が8時間前後で発症する。症状としては、以下参照。強い紫外線から目を保護するために、対策としてサングラス等の保護メガネをすることが望ましい。
・突然両目に激しい眼痛、羞明、流涙、開眼困難、
・眼瞼、結膜に充血
・び漫性表層角膜炎、角膜上皮剥離
・縮瞳
晴天時に雪面で快適に使える組。
サングラスはお店に、売るほど(笑)あるので、
実際に、G30以外にも、雪の中で使えるレンズカラーをピックアップしてみました!
サングラスは夏場だけ、というイメージがありますが、
雪国におけるサングラスは、かなり大切です!
レンズカラー:Ice Iridium
透過率:10%
天候:晴天
よく晴れた日のスキー場で見る、Ice Iridium。
裸眼状態
景色の色が変わらず、なおかつ、雪面のくぼみがくっきり見えました!
これはなかなか画像では伝わりづらいのですが、一目瞭然。
しかし、透過率が10%ということもあり、晴天のとき以外では見づらさを感じます。
あくまでも、晴天の日、自然な色の見え方を好む方にはおススメです。
【お客様インプレッション~雪の中使用~】
PIT BULL / Black Iridium Pola 透過率:9%
同じグレー系の偏光レンズをお使いのお客さまからのインプレッションです!
こちらのお客さまは、ライフセーバーをされていて、海辺の強烈な紫外線から眼を守るために、
オークリーのサングラスをお買いあげ下さいましたが、雪の中でも大活躍してくれたようです!
「オークリーのサングラスは最高ですね!
晴れ間が見えているときも、これを掛けていると見え方が全く違うし、
最高なサングラスを買って良かった~!
冬場は初めてかけましたが、全く疲れなくて、
かけてるのが忘れてしまうぐらいなんですよ(実際忘れたことあります)
これは手放せないし目を守るのにとっても大切な物だと思っています^_^」
レンズカラー:Prizm Ruby
透過率:17%
天候:晴天~曇天
意外と優秀なのがこのプリズムルビー!
プリズムシリーズは、路面の凹凸に強かったり、機能性に特化しているだけあって、
晴天時でも、眩しくなく、見やすさ抜群です!
透過率の割に、暗さを感じないのは、
ベースカラーがグリーンイエロー系の明るいカラーになっているからです。
レンズカラー:+Red Iridium
透過率:15%
天候:晴天
こちらもSAKAIでは野球、自転車、陸上と、あらゆるスポーツから不動の人気を誇るレンズカラー。
Ice Iridiumと同じグレー系がベースカラーなので、景色も自然に見える。
そしてこちらも、透過率の割に明るく見えて、とても見やすく、使いやすい。
そして、Ice Iridiumよりも、雪の凹凸がよく見えるように感じます。
ただ、曇りの日では、若干の見づらさを感じるため、晴天時での使用がおススメ。
レンズカラー:Prizm Jade Polarized
透過率:13%
天候:曇天~晴天
かなり優秀だったのが、こちらのレンズカラー!
景色の色が変わって見えることが苦手な方には不向きですが、
偏光レンズということもあり、白一色の雪面では、
コントラストを上げてくれて、雪面の凸凹の見やすさが抜群です!
こちらは、曇天の日でも見やすさを感じました。
レンズカラー:Prizm Sapphire Polarized
透過率:12%
天候:晴天
こちらも偏光レンズ・コントラストの組み合わせで、雪面の凸凹がばっちり見えます!
ただ曇天のとき、わたしの眼では、若干暗く感じましたので、
晴天のときのみで、おススメさせて頂きます!
【まとめ】
・色が変わって見えるのが苦手な人は、Ice Iridium、+Red Iridium、また最初の1本としてもおススメ。
・雪面時の凹凸は、偏光レンズがより見やすい。
・ウィンタースポーツをされる方、雪道の運転が多い方は、コントラスト系レンズがおススメ。
曇天~晴天まで雪面で快適に使える組。
曇りでも使えるレンズカラーとなると、圧倒的に減ります。
レンズカラー:Prizm Golf
透過率:30%
天候:曇天
裸眼状態
曇天時でとても優秀だったのがこの、プリズムゴルフ。
雪面の凸凹がとても見やすいですが、晴天のときは逆に眩しすぎて不向きでしたので、
あくまでも曇天時のときのみ、です!
レンズカラー:G30
透過率:30%
天候:曇天~晴天
裸眼状態曇天
意外と透過率の割に、かなり優秀だったのがこのG30!
プリズムゴルフが出るまでは、よくゴルフの芝目が見やすいと販売させて頂いておりました。
そういえば、と思い出して、使っていなかったG30を引っ張り出してきたんですが、
晴天でも曇天でも、雪面の凸凹がとても見やすい。
裸眼状態晴天
プリズムゴルフほど、明るすぎて見にくい、ということもなく、
轍や、かき残しも見えて、とても快適でした!
【まとめ】
・曇天では、コントラスト系が圧倒的に優位。
IC JAPAN / NXTレンズ
レンズカラー:396/15
ミラーコート:フラッシュブルーミラー
天候:曇天~晴天
裸眼状態曇天
次からは、SAKAIでも大人気のNXTレンズです!
こちらもお客様がインプレッションを寄せてくださいました。
ベースカラーはグレー系ですが、ミラーコートを掛けることで、コントラスト系に変化です。
【お客様インプレッション~雪の中使用~】
購入目的:自転車(ロードバイク)
「もともと自転車用として作らせて頂いたんですが、
雪道の運転、雪かきのときにこんなに見やすいとは思いませんでした!
余談ですが、NXTレンズを使っていたら、
驚くほど疲れ目が減り、裸眼視力が回復してきた気がします。
メガネレンズでも、クリアレンズで今度は使ってみたいです。」
IC JAPAN / NXTレンズ
レンズカラー:PLUS55
透過率:55%
天候:曇天~晴天
こちらは、雪の日、スキー場でおススメしている、IC JAPANのテッパンレンズカラーです。
これも雪面の凸凹がとても見やすく、コントラスト系なので、
白一色の曇天世界でも、晴天のときでも、最大のパフォーマンスを発揮してくれます!
晴天でも眩しく感じないのが、このレンズのすごいところです。
これだけオレンジ色に見えていても、時間がたつと、眼が慣れてきて、自然に快適に見えるようになります。
【まとめ】
コントラスト系レンズは、掛けていると、眼がなじんできて、自然に見える。
パート②は、オークリーヘビーユーザーのストリームU氏が、
詳細なインプレッションを寄せてくださいましたので、そちらも後日レポートさせて頂きます!
face&wrist gallery SAKAI(坂井時計店)は、福井市・呉服町で創業100年以上の眼鏡(めがね)店です。
時計修理・レコードショップ
して、曾祖父が開業したところから始まりました。
閑静な住宅街の中にあり、喧騒から離れゆったりとした時間の中で、
会話を楽しみながら商品をお選び頂いております。
私たちは、お客さまの心地よい暮らしにより添う「やさしいめがね」をご提案し、
定期的にメンテナンスなどを通じて、お気に入りの1本ともども、永くお付き合い頂きたいと考えております。
そんな「想い」に共感いただけるお客様を、心からお待ちしております。
◆取扱ブランド OAKLEY PREMIUM DEALER (★県内唯一のオークリー・プレミアム・ディーラーに認定されております!)
999.9(フォーナインズ)
999.9 feelsun(フォーナインズ フィールサン)
J.F.Rey(ジェイフレイ) / J.F.Rey BOZ(ジェイフレイボズ)
DITA(ディータ)
ZEAL(ジール)
Charmant Line Art(シャルマン ラインアート)
Markus T.(マルクスティー)
Pas a Pas(パサパ)
歩(あゆみ)
TART OPTICAR ARNEL(タートオプチカルアーネル)
NXTレンズ
TALEX(タレックス)
OZNIS by TALEX(オズニス)
Victorinox(ヴィクトリノックス)
WENGER(ウェンガー)
SUNNTO(スント)