こんにちは!人にやさしく、眼鏡にもやさしい、福井の「やさしいめがね店」の坂井なぎさです!
今日は!今週の大人の遠足へ向けて、キクチの課題を仕上げ、提出です!
キクチっ子の遠足は、課題を提出してから!が必須条件。
そのため、再提出分(笑)も含めて、コツコツやっておりました~。
福井の友人と遊ぶことも多いですが、相変わらず毎月県外でも遊んでるような?
今週は、滋賀&京都で遊んで来ますー。来月は、名古屋でお勉強!毎日、楽しく!ですね(^ ^)
定休日のご案内>>
●フロントガラスに映った雑誌が消えた!魔法のレンズのご紹介!>>
●次世代型眼精疲労軽減レンズM-POSレンズ「M-POSならくっきり見える>>
●SAKAIのFacebookです!お持ちの方は、ぜひいいね!のご協力をお待ちしております!!>>
●メガネに合わせた「メイク」を不定期でInstagramにて連載中です♪>>
ツール・ド・フランスを観に行ってきました!①
ツール・ド・フランスを観に行って来ました!②
白内障の手術以降、使用眼鏡の調子が悪く、ご紹介でご来店下さったYさま。
Yさまの上品な雰囲気にパサパのメガネで、スッキリとしたメガネ美人に!
レンズは、白内障の術後にも、スッキリ感があって見やすい、眩しさを抑えてくれる、
と大好評の、M-POSレンズをご提案させて頂きました。
メガネ:パサパ
レンズ:次世代型眼精疲労軽減レンズ M-POS遠近両用レンズ
主訴:
白内障の術後、メガネの調子が悪い。
遠くも近くもボヤっとして見づらい。
メガネは、4~5年前、メガネ屋さんで作った。
使用眼鏡:
R)S-0.25 C-0.25 AX122° ADD+3.25
L)S±0.00 C-0.25 AX147° ADD+3.00
左右の加入度数に違いがあります。
おそらく片方だけ手術し、眼内レンズを入れた状態でメガネを作ったのかな?
ちなみに、白内障の手術をされ、眼内レンズを入れた眼は、
いわゆる「オートレフ」と云われるコンピュータ検眼機がエラーになって使えないため、
オートレフを使わずに度数を出さなければならないため、技術力が問われます。
測定度数:
R)S+0.50 C-0.50 AX140° ADD+2.50 ×0.9
L)S+0.25 C-0.25 AX170° ADD+2.50 ×0.8
NPC:5cm
右、2段階の遠視の未矯正(S)、乱視の軸(AX)は18°のズレ、手元の度数(ADD)3段階の過矯正、
左、1段階の遠視の未矯正(S)、乱視の軸(AX)は23°のズレが、手元の度数(ADD)2段階の過矯正が見つかりました。
NPCも5cm、両眼視もできていて、眼もうまく使えておりますね!
でも…気になるのは…片方だけ手術をした状態でメガネを作ったとしても、
遠視の炙り出しがうまく行われていないこと。
遠視は発見されにくく、近視と間違われやすいため、炙り出し作業が必要です。(実体験)
「遠くも近くもすごくスッキリ見えるし、何より、眼が、とてもラク…!嬉しい…!」
両眼視まで合わせた快適で正しいめがねで、
これからも大人のメガネ美人なYさまに磨きをかけて行ってくださいね!
face&wrist gallery SAKAI(坂井時計店)は、福井市・呉服町で創業100年以上の眼鏡(めがね)店です。
時計修理・レコードショップ
して、曾祖父が開業したところから始まりました。
閑静な住宅街の中にあり、喧騒から離れたゆったりとした時間の中で、
会話を楽しみながら商品をお選び頂いております。
私たちは、お客さまの心地よい暮らしにより添う「やさしいめがね」をご提案し、
定期的にメンテナンスなどを通じて、お気に入りの1本ともども、永くお付き合い頂きたいと考えております。
そんな「想い」に共感いただけるお客様を、心からお待ちしております。
◆取扱ブランド OAKLEY PREMIUM DEALER (★県内唯一のオークリー・プレミアム・ディーラーに認定されております!)
999.9(フォーナインズ)
999.9 feelsun(フォーナインズ フィールサン)
J.F.Rey(ジェイフレイ) / J.F.Rey BOZ(ジェイフレイボズ)
DITA(ディータ)
ZEAL(ジール)
Charmant Line Art(シャルマン ラインアート)
Markus T.(マルクスティー)
Pas a Pas(パサパ)
歩(あゆみ)
TART OPTICAR ARNEL(タートオプチカルアーネル)
NXTレンズ
TALEX(タレックス)
OZNIS by TALEX(オズニス)
Victorinox(ヴィクトリノックス)
WENGER(ウェンガー)
SUNNTO(スント)