こんにちは!人にやさしく、眼鏡にもやさしい、福井の「やさしいめがね店」の坂井なぎさです!
何だか今年は花粉症が後からやってくる・・・!
いつもはGW過ぎまでだったのに、今年はGW以降の方が、つらい…!
頭痛と長引く喉の痛みと闘っとります~(愛知弁。笑)
余談ですが、愛知の方、~してる、を、~しとる、というんですよ~。
交友関係が愛知を中心に、全国区になったので、方言って面白いなぁ、といつも思います。
そして、愛知弁?と福井弁は、案外似ているなぁ、と思うこの頃です。笑
定休日のご案内>>
●フロントガラスに映った雑誌が消えた!魔法のレンズのご紹介!>>
●次世代型眼精疲労軽減レンズM-POSレンズ「M-POSならくっきり見える>>
●SAKAIのFacebookです!お持ちの方は、ぜひいいね!のご協力をお待ちしております!!>>
●メガネに合わせた「メイク」を不定期でInstagramにて連載中です♪>>
ツール・ド・フランスを観に行ってきました!①
ツール・ド・フランスを観に行って来ました!②
春オーダーのMarkus T.が入荷しました。
今回オーダーしたのは、SAKAIで不動の人気を誇る、T2と、
今回初めてオーダーしてみたD2、D3です!
D2 2010 Col.115 Grey 45,000円
この形は、強度近視の方にお勧め!レンズが薄く仕上がる!
亡き父の蔵書の1つ、井上靖の「その人の名は言えない」です。
わたしが純文学を好きになったきっかけが、この小説でした。
初めて手に取った14歳の時から、擦り切れるまで読んだこの小説。
井上靖は、「人の感情の機微」を描くことが上手い作家です。
だから、彼の小説は、時代を経てもなお、色褪せない鮮やかさがあります。
なぜなら、気まぐれさも、恋い慕う人の気持ちも、昔から変わらないから。
Markus T.のメガネフレームにも、名作小説や名作映画と同じように、
いつの時代も色褪せない、不変の美しさがあります。
人が「美しい」と思う気持ちや、形は、案外昔から変わらないのかもしれませんね。
春の展示会でのワンシーン。
青山の美容室のウッドデッキで展示会は開催されました。
何が良かったって、繊細なフレームの色合いがよく分かったこと!
ということで、わたしも外でお写真を撮ってみました。
D3. 338 Col.174 Brown 51,000円(税抜)
こちらも強度近視の方におすすめ。
そして何よりこの「丸」というシェイプ。
雰囲気が優しく、柔らかくなるんです。
「優しい雰囲気になりたい」という方に特におすすめ!
T3. 323 Col.163 Blue 51,000円(税抜)
T3. 317 Col.141 Blue 51,000円(税抜)
こちらのブルーは、濃紺です。
静謐な夜のように凛とした美しい色で、スーツとの相性もバッチリです。
T3. 312 Col.174 Brown 51,000円(税抜)
スーツに合う、究極のビジネスメガネをお探しの方は、
ぜひ一度Markus T.を手に取ってみてくださいね
時代を経ても色褪せない美しさが、きっと気に入って頂けることと思います。
face&wrist gallery SAKAI(坂井時計店)は、福井市・呉服町で創業100年以上の眼鏡(めがね)店です。
時計修理・レコードショップ
して、曾祖父が開業したところから始まりました。
閑静な住宅街の中にあり、喧騒から離れたゆったりとした時間の中で、
会話を楽しみながら商品をお選び頂いております。
私たちは、お客さまの心地よい暮らしにより添う「やさしいめがね」をご提案し、
定期的にメンテナンスなどを通じて、お気に入りの1本ともども、永くお付き合い頂きたいと考えております。
そんな「想い」に共感いただけるお客様を、心からお待ちしております。
◆取扱ブランド OAKLEY PREMIUM DEALER (★県内唯一のオークリー・プレミアム・ディーラーに認定されております!)
999.9(フォーナインズ)
999.9 feelsun(フォーナインズ フィールサン)
Rudy Project(ルディプロジェクト)
DITA(ディータ)
ZEAL(ジール)
Charmant Line Art(シャルマン ラインアート)
Markus T.(マルクスティー)
Pas a Pas(パサパ)
歩(あゆみ)
NXTレンズ
TALEX(タレックス)
OZNIS by TALEX(オズニス)
Victorinox(ヴィクトリノックス)
WENGER(ウェンガー)
SUNNTO(スント)