こんにちは!人にやさしく、眼鏡にもやさしい、福井の「やさしいめがね店」の坂井なぎさです!
今日は、良い日だったので、4年前によそ行き用として購入した、ブラックのパテントレザーを初下ろしして、某所へ。
足に合う靴というのは、本当に「居心地の良さ」や靴の中で、足がのびのびしている「気持ちよさ」を感じます。
昔「リアル・クローズ」というドラマの中で、
「恋愛は、靴を選ぶことと似ている。最初は見た目。でも、自分に合っているかどうかは、試してみなければわからない。」
という名言がありました。闇雲に自分に合う靴を探すのではなく、わたしは、自分の特性を知ったうえで、
ある程度絞り込んで探すようになってから、靴選びも随分楽になりました。
そして自分に合う靴を知ってからは、同じワイズの靴でも、「あれ?」という違和感を感じ取るようになりました。
でもそれも、すっごく沢山失敗して、沢山靴を捨てて辿り着いた結果でしたけど。笑
恋愛も靴もメガネも同じです。
「自分に合うメガネ」を知った人は、のびのびとした居心地の良さの虜となります。
今日は、そんなお話です。
定休日のご案内>>
●フロントガラスに映った雑誌が消えた!魔法のレンズのご紹介!>>
●次世代型眼精疲労軽減レンズM-POSレンズ「M-POSならくっきり見える」>>
●SAKAIのFacebookです!お持ちの方は、ぜひいいね!のご協力をお待ちしております!!>>
●メガネに合わせた「メイク」を不定期でInstagramにて連載中です♪>>
ツール・ド・フランスを観に行ってきました!①
ツール・ド・フランスを観に行って来ました!②
「SAKAIさんところでメガネ作ってから、眼精疲労がなくなりました!
それで今回、2本目を作りに来ました!」
フレームは…
「幸運のメガネに後ろ髪はなし!」
この言葉は、わたしの大好きなキクチの大先輩から教えて頂いた言葉です。
ラスト1本の、999.9 NP-61 90番です。
はい、もうSAKAIには残っていませんし、店頭にも出していませんでした。
なぜなら、本当にこのメガネを大切に思って下さる人と出逢って欲しかったからです。
999.9 NP-61 90番
レンズ:タレックス モアイグレー
今回は、コンタクトレンズの上から使う、ということで度なしです
タレックスのモアイグレーは、夕方の運転~雨の日の運転、パソコン作業の眼精疲労対策に大変有効です。
眼精疲労をやわらげ、また対向車のヘッドライトの灯のまぶしさを軽減、
雨の日は路面の見づらい「テカり」を軽減してくれます。
マイナスレンズの場合のプリズム作用
そして、SAKAIでメガネを作って眼精疲労が軽減された!と仰っていたお客様が、
こちらの東京のお客様だけではなく、何組かいらっしゃったこともあり、
せっかくの機会なので、ご説明させて頂きますね
難しいことは、なるべく割愛していきます。笑
レンズには「プリズム作用」と呼ばれるものが存在します。
プリズム作用とは、1m離れた場所で1cm光を偏らせる力です。これを1プリズム(△)といいます。
1m先で1cm物がずれて見える、と考えて頂けると分かりやすいのかな。
レンズの光学中心と呼ばれる場所では、唯一このプリズム作用が発生しません。
分かりやすく云うと、この光学中心がずれて眼鏡が出来上がると、
遠くも近くも疲れる、というメガネが出来上がるんです。

PDという数値に注目して下さい。
SAKAIでお作り下さったメガネ(度数は同じ)
R)S-8.25 C-0.25 AX100°
L)S-8.50 C-0.75 AX5°
PD:58
①本目
PD62
プリズム量 R:1.70 B.I△ / L:1.70 B.I△
②本目
PD60
プリズム量 R:0.85 B.I△ / L:0.85 B.I△
一応、 正しいPDからズレたことによる、プリズム量も計算してみました。
度数が強い人ほど、光学中心からのズレが大きいと、プリズム作用が多く働き、
近くを見る時の、眼を内側に寄せる力「輻輳」に影響を与え、
近くを見ていると、眼が疲れてくる…というメガネが出来上がります。
PD62のメガネは、両目で3.4B.I△も入って来てしまっていますね…。
メガネ:HAMAMOTO
レンズ:M-POSレンズ
レンズカラー:グレー
こちらのお客様も、先日こんな嬉しいご報告が。
「M-POSレンズを使っているせいもあるのか、眼精疲労も楽になったし、
それから、近くを見る時も、目がとても楽になったんです。」
「眼精疲労にも色々な種類がありますので、S様の場合は、
それだけではありませんよ。左右PDをきちんと揃えたことも大きいです。」
こちらのお客様は左右PDに差があるお客様です。
左右PDを考慮しないで作ってしまうと、
やっぱり、近くも遠くも見づらいメガネが出来上がってしまうんです。
SAKAIでお作り下さったメガネ(度数は同じ)
R)S-7.00 C-0.75 AX10°
L)S-6.50 C-1.50 AX170°
PD:62.0(R:33.0 / L:29.0)
PD62.0(R:31.0 2mm狭まる / L:31.0 2mm広がる)
プリズム量 R:1.40 BO△ / L:1.31 BI△
こちらも、左右PDを考慮しないPDで作った場合のプリズム量を、計算してみました。
左右同じPDで作った場合、右は2mm狭まってますが、
左は2mm広がって仕上がるという、
B.OとB.Iという、おかしな方向にプリズム作用が発生したメガネに…。
度数も強いので、プリズム量も大きいですね。大変、疲れそうです…。
最後に…
東京からのお客様が、お土産を持ってきて下さいました…!
これとっても美味しかったんですよ~日本酒のおつまみに最適でした!
本当にいつも美味しい手土産を頂きまして、ありがとうございます!
眼精疲労にも、色々あります。
基本的なことがズレていたら、いくら良い眼精疲労軽減レンズを使っても、効果は得られません
目の説明が必要な方には、もちろん、こんな感じで、
どうして目が疲れるのか、どんな目の状態なのかを、説明させて頂いております
まだまだ勉強中、そして日々色んな事例と勉強との戦いですが、
お客様のお悩みを少しでも解消できるように努めてまいりますので、
これからもどうぞよろしくお願い致します
face&wrist gallery SAKAI(坂井時計店)は、福井市・呉服町で創業100年以上の眼鏡(めがね)店です。
時計修理・レコードショップ
して、曾祖父が開業したところから始まりました。
閑静な住宅街の中にあり、喧騒から離れたゆったりとした時間の中で、
会話を楽しみながら商品をお選び頂いております。
私たちは、お客さまの心地よい暮らしにより添う「やさしいめがね」をご提案し、
定期的にメンテナンスなどを通じて、お気に入りの1本ともども、永くお付き合い頂きたいと考えております。
そんな「想い」に共感いただけるお客様を、心からお待ちしております。
◆取扱ブランド OAKLEY PREMIUM DEALER (★県内唯一のオークリー・プレミアム・ディーラーに認定されております!)
999.9(フォーナインズ)
999.9 feelsun(フォーナインズ フィールサン)
Rudy Project(ルディプロジェクト)
DITA(ディータ)
ZEAL(ジール)
Charmant Line Art(シャルマン ラインアート)
Markus T.(マルクスティー)
Pas a Pas(パサパ)
歩(あゆみ)
NXTレンズ
TALEX(タレックス)
OZNIS by TALEX(オズニス)
Victorinox(ヴィクトリノックス)
WENGER(ウェンガー)
SUNNTO(スント)